東京ガスの料金をグラフで見る方法 節約家ゲンサンのガス代公開!

title節約術

前回の電気代公開に引き続き、今回はガス代のグラフを2年分公開しちゃいます。

節約家ゲンサンのガス代グラフ

こちらが過去2年分のガス使用量のグラフです。

東京ガス使用量グラフ

緑の折れ線グラフがおひとりさま全体の平均使用量です。

その下の青い棒グラフが我が家のガス使用量2年分です。

比べると、棒グラフで示された我が家の使用量は次のことがわかります。

  • 全体的に使用量がとても少ない
  • 冬場に上がり方が小さい

ただし、緑の折れ線グラフは暖房や調理にもガスを使用している人も含まれています。
その分、使用量は大きいので差し引かないといけません。
といっても、私の場合は前回お伝えしたように、暖房などで使う電気も少なめです。

我が家の使用量は平均すると月あたり3.33立法メートルでした。

おひとりさま全体の平均月あたり使用量は16.31立方メートルでした。

我が家の使用量はおひとりさま全体の1/5ととても少ないです。


なお、「同部屋数」を選択すると折れ線グラフが同じワンルームに変わりますが、ほぼ同じグラフでした。

注:同家族数および同部屋数との比較は「自宅情報」を入力しないと見られません。


ガス料金のグラフだけを見ることもできます。

東京ガス請求額グラフ

平均するとガス料金は月額1,127円でした。

ガス器具

部屋の外に、ガス給湯器が埋め込まれています。
使用するときは操作パネルで設定します。
ガス給湯器操作パネル

あとは温かい蛇口をひねるだけで、設定した温度のお湯が出てきます。
風呂
ミニキッチン

コンロはIH調理器なので電気です。

ガスの利用状況

ガスは主に風呂で利用しています。

風呂は大好きです。1日30分としてたった2%の時間ですが、個人的な幸せの10%以上は占めていそうです。

健康にも良さそうだし、疲れも取れるので、なるべくお湯を張っています。ただし、極限まで少ない量に抑えています。
夏場はシャワーで済ませることもたまにあります。

洗面台で顔を洗ったりするのはなるべく水を使っています。 ただし、寒すぎるときはお湯を少々使っています。

ミニキッチンでも、なるべく水を使っています。
ただし、鍋の汚れがひどいときはお湯を使うこともあります。

東京ガスの料金をグラフで見る方法

東京ガスのmyTOKYOGASというサービスに登録すると、ガス使用量や料金のグラフをブラウザで見られます。無料でご利用できます。

myTOKYOGAS | myTOKYOGAS | 東京ガス
myTOKYOGASは、東京ガスのWeb会員サービスです(登録無料)。毎月の請求金額や使用量照会・ポイントサービス・暮らしに役立つ情報をお届けします。

myTOKYOGAS登録方法

こちらから登録できます。
手元にガスの検針票を用意して、登録してください。

会員登録の流れ | myTOKYOGAS

myTOKYOGASについて登録方法などで分かりにくい部分については、次の公式ページFAQをご参照ください。

よくある質問 | myTOKYOGAS


大阪ガスでも同様のサービスがあるようです。

便利な機能(本会員さま限定)/マイ大阪ガス
マイ大阪ガスの「便利な機能(本会員さま限定)」のページです。

他のガス会社でもあるかもしれませんので、必要に応じて探してみてください。

myTOKYOGASで検針票確認

myTOKYOGASのサイトで、過去2年分のガス検針票も見られます。
東京ガス料金明細

こちらは東京電力と違って、紙の検針票を省略することはできないようです。

なお、銀行などからの口座振替にすると毎月54円割引となります。


ということでガス代の公開、および、東京ガスの料金をグラフで見る方法でした。

お金の節約に加えて、CO2排出量削減のためにもできる範囲での節約をオススメします。

ではまた。

タイトルとURLをコピーしました