みなさんは、空き巣に入られた経験があるでしょうか?
私は30代の時に1度だけ空き巣に入られました。部屋に置いてあった9万円もの現金が盗まれてしまったんです!
幸い私は火災保険として住宅総合保険に入っていて、その保証内容に盗難が含まれていました。
空き巣に入られて普通なら泣き寝入りになるところが、保険で戻ってきました!
9万円が戻ってくるまでの一部始終について書きました。
空き巣に入られてから、警察官とのやりとりまで
110番するまでの経緯(けいい)
会社から帰宅すると、いつもと雰囲気が違い、部屋の備品が少しだけずれてる!? 驚いて部屋のすみずみを確認すると、布団の下に隠していた9万円と、ビール券が無くなっていました。ちなみに、男性の部屋によく置いてある本は取られていませんでした。一安心?
空き巣に入られたと確信し、本を隠してから、人生で初めて110番に電話をかけました。
110番すると、警察官2人がすぐに来てくれました。そのやりとりで、いろいろと驚くことがありました。
驚いたこと1:110番してはいけないと注意された
110番は緊急用なので、空き巣が入ったときは電話しないように注意されました。
こちらとしては9万円も盗まれて、緊急事態です。しかし、犯人と遭遇したとかでない場合は、最寄りの警察所に電話するのが正しい対応だそうです。二度と盗難には遭いたくないですが、次回から気をつけます。
あとで調べたら、110番する事件・事故として、次のような例が載っていました。
110番は緊急時のダイヤルです。警察官にすぐに現場へ駆けつけてほしいときは110番!
驚いたこと2:指紋を取らなかった
刑事ドラマで現場検証といえば、よく指紋を取っているシーンが映っていたので、てっきり指紋を取るのだと思っていました。どうやら多額の盗難や重大事件でないと、指紋は取らないようです。警察官が来てからは、いろいろ聞かれて答えるのが中心でした。
空き巣に入られた原因
鍵をどう管理していたかを聞かれて、スペアキーについて郵便受けの裏に貼っていたと答えました。警察官によると、それが原因だろうということでした。
郵便受けにはダイヤルロックが付いているのですが、警察官が左右にガチャガチャ回すと簡単に外れました。郵便受けの鍵を狙う空き巣も多いそうで、みなさんも鍵を置かないようご注意ください。
盗難の保険金が下りたお話
住宅総合保険が下りて、9万円が戻ってきた!
黙っていてもいいのかもしれませんが、入居者の義務かなと考え、空き巣に入られたことを管理会社に電話で報告しました。そうしたら気を利かしてくれて、住宅総合保険が下りるかもしれないと、手続きを進めてくれました。
ワンルームの賃貸契約は2年ごとに更新で、その際に更新料1ヶ月分の他に2万円くらいで住宅総合保険に入っていました。住宅火災保険だと火災だけしか保証されないのですが、住宅総合保険は、火災の他に盗難保証なども付いています。
おかげで現金は全額保険で戻ってきました。ただし、ビール券は保険適用外でした。
住宅総合保険料とは何ですか?
賃貸契約時に入居者が加入する火災保険は、大きく二種類にわかれ、「住宅火災保険」と「住宅総合保険」と呼ばれています。「住宅火災保険」は、火災によってのみ生じた住宅の損害を保証するものです。これに対して、「住宅総合保険」は、火災・盗難・漏水、等 様々な原因によって生じた損害をカバーします。
「Yahoo!不動産 教えて! 住まいの先生」から引用
以前、配管のトラブルで部屋が水浸しになったときも、住宅総合保険で保証されたことがありました。住宅総合保険に水漏れなどの保証も付けてあると安心です。
おすすめの火災保険比較見積もりサービス
先ほど述べたように、火災保険には次の2種類があります。
- 火災だけに対応した「住宅火災保険」
- 火災と、火災以外の損害にも対応した「住宅総合保険」
盗難の他にも水害など増えてきているので、現在加入している火災保険が対応しているか見直してはいかがでしょうか?
自転車事故で多額の賠償金が請求された話を聞いた方も多いかもしれませんが、そういったケースでも火災保険の補償内容に入っていると安心です。
最近では店舗に行かなくても、一括して無料で見積もれるサービスがあります。
ネットで加入すると、火災保険の費用が大幅に下がることが多いようです。
乗り換えないでそのままだと、ずっと損するかも!
見積もりは無料だし、変な勧誘も来ないので、一度見積書を取り寄せてみるのがおすすめです。
インズウェブ火災保険一括見積もりサービスは、ソフトバンクのグループ会社である、SBIホールディングス株式会社が運営している火災保険専用の一括見積もりサービスです。
「盗難補償は必要ですか?」といった簡単な質問に答えるだけで、保険各社の保証内容と費用を無料で取り寄せて、比較検討できます。
直接相談したい方は、保険相談naviで相談できます。
火災保険以外も、無料でファイナンシャル・プランナーに相談できます。
火災保険に入ってないと、大損することも
もし火災保険に入っていなければ、火事に遭ったときの被害額は9万円どころでは済みません。
持ち家の方は、資料を取り寄せるだけだと無料なので、いくらくらいかかるか一度調べることを強くおすすめします。
あと、知らない人も多いのですが、隣の家の火事で自宅が燃えても、相手からは1円も補償されません!
日本は火事が多いので、法律でそうのように決まっています。
実家の近所の家が火災保険に入っていない状態で火事に遭い、どこからも保証されないまま自己負担でアパートを借りる羽目に陥りました。
その後の経緯
何年か経ってから、警察から電話がありました。なんと、泥棒が捕まったというのです!
指紋も取っていないのに、なぜ私の家に入ったことが判明したのでしょうか?
正直な泥棒さん?
『本人も反省して、更生するそうですし』と、電話で説明されただけで、犯人からお金は戻ってきませんでした。今回は保険は下りたのでいいのですが、保険に入っていないと、被害者は泣き寝入りすることが多いようです。
ということで、初めて110番したお話でした。
110番することは滅多にないと思うので、何か参考になれば幸いです。
滅多にないと言っておきながら、実は、50歳になってから2度目の110番をしました。
今度は怒られなくて済むのか?